
“息くさい” ”一日不快” いと悲し!
1. コロナ禍でマスク必須で気がついた💦 愕然😢
今まで気づいていなかったけど
実は私ってとても息が臭い人でした ショック!
今更ながら会話で不快を振りまいて ご迷惑をお掛けした方々に
謝罪 “ごめんなさい🙇”
マスクをすると 『息するの止めたい!』 と思うほど
強烈で過酷過ぎるマイブレス😢😢😢
このままでは、怖くて誰とも話せない
2. そこで 何とかしなくちゃ💦….と考えた
まずは できることから始めることに (^^)v
① 毎回歯磨き5分間! とりあえず1週間 歯を1本づつ丁寧に ✨
もちろん 歯 と はぐき の間も適度に優しくブラッシング
(強すぎず/弱すぎず/傷つけず)
② うがいも念入りに!口内の水流を意識して歯のすき間もキレイに流す気持ちで
〝 くちゅくちゅ ガラガラ 〟を いつもより多めに!
なかなかに良い感じに スッキリしたところで 毎回 息を チェック!
両手を口元に当てて 八アー “えっ!まだくさい気がする😢” 効果低し
3. おっと!このままじゃ “くさい” をやめられない💦💦
『 臭い の原因は いったい なに? 』
やばい やばい やばい !
思いつきで 歯磨きを 工夫してみたけれど
あまり効果がでなかった !?
原因は 歯槽膿漏? 胃腸の調子が悪い? それとも ストレス?
いやいや 食べ物? 原因になるものが多すぎる 😱ヒエ~
口を開けて鏡の前に….. 『う~ん 舌が 何だか白っぽくなってる』
舌って こんなに白っぽかったっけ? あまり気にしていなかった💦
そういえば 唾液(だえき)がすごく ねばっこくて切れ悪し!
以前は 切れも良く ねばっこくも無かったっけ⁈
私の場合 これが 原因なのか。。。。?
4. 調べてみると 舌苔(ぜったい)という細菌 🦠🦠🦠
が 👅したを白?っぽくしているらしい
5. これが 原因なのか 🦠 ? 駆除の方法は?
とりあえず 調べてみると……
① 細菌、食べかす、口腔粘膜の剥がれた上皮などが舌に付着した
集合体で構成されているらしい。
≪ただし、薄く付着している(少し白い)状態は正常とのこと!≫
舌苔が多くなると口臭や舌の痛み、味覚障害の原因になることが
あるそうです。
➁ 専用の舌苔(ぜったい)処理用品も 数多く出ているようです
舌クリーナー・舌みがきブラシ・舌専用のウエットティシュ 等々
色もカラフルで形も工夫があり なるほど なるほど といった感じです
6. “相手は細菌🦠!” を 踏まえて再挑戦 ✌
口臭グッズ かなりありますね~
Σ(・□・;)オドロキデス
意外に 口臭で悩んでいる方は多いのですね
とにかく私 やれることは やってみたい人なので 歯みがきの時に
舌みがき & 上あごみがき & 歯ぐきみがき を試してみることに
① 歯みがきは 今まで通りに
➁ 口の中に たまった 歯みがき粉の泡を一度軽く吐き出すが
唾液の粘りが強くて中々泡が切れない
③ うがいをする前に 鏡の前で 口を開けてみると ねばねば糸が
上あごから👅舌の上に クモの巣みたいになってるのを確認
④ 歯ブラシで 優しく からめとるようにすると
ぬるっと 歯ブラシに絡み付いてくる感じ
表現がムズカシイです💦
口を開け閉めして数回 繰り返し
⑤ 上あご ・ 歯ぐき ・ 舌を 優しく ブラッシング
⑥ すすぎ を十分に 水が口の中のすみずみまでいきわたるように
⑦ 同じように続けて5日位経ってから 息を確認すると
何と、今まで あんなに匂っていた口臭が 嘘のように気にならなくなり
唾液も 粘り気が少なく 切れが良くなりました
レベル5 ⇒ レベル1 位には臭いが軽減されていると思います
なにより嬉しいのは マスクの中で十分に呼吸ができること❣ ここ重要
舌の👅の色は 白から 赤みをおびた色に変わっており 私の場合は
やはり 舌苔(ぜったい)が原因によるものだったと思われます
ただし さぼると1日持たずに 口臭が気になりだすので ケアは続けていくつもりです
追伸:
私は 歯ブラシ一つで処理していますが 専用の商品もたくさんあるので
そちらを使えば もっと楽にケアができるかも知れません
このような商品がありますよ! を ほんの一部載せておきます