
【 毎年恒例 我が家の ” 懐石風おせち ” 】
❚ 懐石風おせち で ” good job!” の 小鉢たち
元を正せば 引き出物で頂いた 可愛い小鉢たちを
旨く 使ってあげられなくて
「何とか一度でも使わないと」と思ったのがきっかけで
今では 恒例行事に 彩りを添えてくれる 役割ができました
盆の上に 小鉢を置いて 盛るだけで
何気に 豪華に見えてしまうことを 知ってから
懐石風おせち が 我が家の スタイルになりました
正直 面倒くさいところもあるのですが
盛り終わってみると 以外に満足感があったりするので
毎年 続けている次第です
お家ごとで おせち料理の中身の違いはありますが
我が家では 好きなものを 好きなように盛って
無駄が出ないように 楽しんでいます
今年は下のような おせちになりました
( 👆 こちらを クリックして 頂くと 再生されます)
毎年 それほど変わりはありませんが
お正月用の買い出しに 出かけたときに 目についたものがあれば 買い足しています
予算は 和菓子と生花を含めて2万円までと決めていますが 若干足が出ることも
「お正月だから “まっ良いか” 」と ついつい お財布のひもが 緩くなります
親子ともども 食べることが 好きなので 正月明けは ” ぷっくりと餅みたいです ” 😓💦
動画は YouTubeにUP するつもりで 作成したものを 使用していますので
最後のチャンネル登録は お気になさらず
今回は
毎年恒例 我が家の ” 懐石風おせち ” でした
では 👋😄 see you!