
【 アニメーションを使った 折り紙動物 競技会!】
❚ 折り紙動物を動かして競技会してみた
《どう動かせば 生きているかのように見えるだろう?》
アニメーションを使って 動かすものの 中々 思うように動かせない
動きは キーフレーム内の 時間に 嵌めて実際の動き方を見ながら 決めていきますが
動作が 早かったり 遅かったりして やり直しやり直しで 訳が分からん状態がしょっちゅう
おまけに動かせば動かすほど パソコンが重いと訴えてきて だんだん嫌気がさしてくる始末
放置状態にすることしきり😅
「とにかく やっつければ 終わるのだ!」と自分に言い聞かせ
パソコンの動作環境が悲鳴を上げているのを ものともせず
「動かぬなら 動くまで待とうホトトギス」と覚悟して取り組みました
今はまだ これぐらいしか動かせませんが カメレオンの動きが気に入っています
効果音がなかなか探せずに 動作と合っていないかもですが
効果音が動きを生かすのに 如何に必要かが分かりました
余り上達できていないのが 悔しくもありますが
見て頂けると 更に欲が出てチャレンジしていけると思うのです
後押しする義理は無いかもしれませんが 見て頂けるとホント嬉しいです
又 何か身近なもので 大いに遊んでみたいと思っています
今回は アニメーションを使った 折り紙動物 競技会!でした
では今回はこの辺で 🖐😄 see you !
「味覚の秋真っ盛り 美味しいもん食わなきゃ損」
食欲もさることながら 「どこかに行きたいー」と
青く澄んだ高い空を見るにつけ 漠然と思うのです
いっそのこと 美味しいもの食の旅にでも行きましょうか
具体的には行き先も考え付かずにいるのですが
同じように 考え中の貴方様に
下の広告リンクをクリックすると 漠然が明瞭に変化するかも
旅への 誘 (イザナイ) いに 後押ししましょう
「それなら チョット 見てみるかな」と思われる方は
下の広告リンクを クリックしてくださいね!
ひとっとびで 行きたい場所が見えてくるかもです!